本を読むのは楽しいこと

今年から、本を読み始めています。
いままでは、専門的なヨガの本ばかり
本棚をみかえしてみると同じワードが並んでいるのを見て
わーーーー。やりすぎている。
ノウハウ詰め込みすぎの頭の中を一旦やめてみよう!

物語のある小説を読もうと思い始めました。

昔はよく読んでいた本は
ブックオフにまとめて売ったりしていたので
何が読みたいんだっけ?
自分自答しながらも全く読みたい本がうかんできません

本を開いても
集中力が持たずに数分で本を閉じてしまいたくなる。

そーいえば
昔読んでいたなと思ったのが
益田ミリさんの「すーちゃん」シリーズ

本をあまり読んだことがない人でも
読みやすくって
主人公すーちゃんの生活が淡々と描かれています。

当時読んだときは、年上だった先輩すーちゃん
今読むと年下のかわいいすーちゃんになっていて
読む時期によって、全く見方が変わっていくのだなぁと思いながら
本を楽しんでいます。

 

タイトルとURLをコピーしました